2010年07月30日
消しゴムはんこ教室二日目。
消しゴムはんこ教室二日目も無事終了!
そうそう!


けっきょく僕は一度もホリホリできませんでしたが、

外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(7)
2010年07月29日
消しゴムはんこ教室初日。
消しゴムはんこ教室初日を無事に終えることができました。



さて、この度弊社では7月29・30日の二日間にわたり13時開始、15時終了の
予定で、巷で話題の「けしごむはんこ教室」を開催します。講師の先生は、豊橋地域の
「どすごいブログ」でおなじみ3rd-stampのyukichiさんです。
弊社初めての試みではありますが、継続して盛り上げていきたいと考えております。
ご興味のある方は 山部正伸 (●を@に):info●yamabe-kensetsu.com まで、
お気軽にお問い合わせください。
日時 平成22年7月29日と30日
13時開始~15時終了
場所 ヤマベ建設工業株式会社
豊橋市柱三番町70番地
電話番号 0532-46-1411
参加費用 材料費とおやつ代で¥300
持ち物 (持っている人は)彫刻刀とカッターナイフ、スタンプインク
ある程度の数は用意してあります。
定員 10名程度。夏休みなので、親子参加歓迎ですがお子様は小学校四年生以上
に限らせていただきます、けが等には親御さんが注意してあげてください。
補足 当日は3rd-stampさんの作品展示や販売も予定しています。
外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(11)
2010年07月28日
けしごむはんこ教室あす開催!
いよいよ消しゴムはんこ教室明日開催です!

さて、この度弊社では7月29・30日の二日間にわたり13時開始、15時終了の
予定で、巷で話題の「けしごむはんこ教室」を開催します。講師の先生は、豊橋地域の
「どすごいブログ」でおなじみ3rd-stampのyukichiさんです。
弊社初めての試みではありますが、継続して盛り上げていきたいと考えております。
ご興味のある方は 山部正伸 (●を@に):info●yamabe-kensetsu.com まで、
お気軽にお問い合わせください。
日時 平成22年7月29日と30日
13時開始~15時終了
場所 ヤマベ建設工業株式会社
豊橋市柱三番町70番地
電話番号 0532-46-1411
参加費用 材料費とおやつ代で¥300
持ち物 (持っている人は)彫刻刀とカッターナイフ、スタンプインク
ある程度の数は用意してあります。
定員 10名程度。夏休みなので、親子参加歓迎ですがお子様は小学校四年生以上
に限らせていただきます、けが等には親御さんが注意してあげてください。
補足 当日は3rd-stampさんの作品展示や販売も予定しています。
外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(2)
2010年07月27日
暑い中ご苦労様!
暑い中職人さんが頑張って現場造りをしてくれます!
レンガを積んでいます。

ブロック土留の仕上げをしています。

駐車場のリフォームをしています。


さて、この度弊社では7月29・30日の二日間にわたり13時開始、15時終了の
予定で、巷で話題の「けしごむはんこ教室」を開催します。講師の先生は、豊橋地域の
「どすごいブログ」でおなじみ3rd-stampのyukichiさんです。
弊社初めての試みではありますが、継続して盛り上げていきたいと考えております。
ご興味のある方は 山部正伸 (●を@に):info●yamabe-kensetsu.com まで、
お気軽にお問い合わせください。
日時 平成22年7月29日と30日
13時開始~15時終了
場所 ヤマベ建設工業株式会社
豊橋市柱三番町70番地
電話番号 0532-46-1411
参加費用 材料費とおやつ代で¥300
持ち物 (持っている人は)彫刻刀とカッターナイフ、スタンプインク
ある程度の数は用意してあります。
定員 10名程度。夏休みなので、親子参加歓迎ですがお子様は小学校四年生以上
に限らせていただきます、けが等には親御さんが注意してあげてください。
補足 当日は3rd-stampさんの作品展示や販売も予定しています。
外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(2)
2010年07月27日
ぶっかけうどん。
去年からずっとお世話になっているお宅で工事をしていて言われた事。
だって最近食欲が出ないんです。


さて、この度弊社では7月29・30日の二日間にわたり13時開始、15時終了の
予定で、巷で話題の「けしごむはんこ教室」を開催します。講師の先生は、豊橋地域の
「どすごいブログ」でおなじみ3rd-stampのyukichiさんです。
弊社初めての試みではありますが、継続して盛り上げていきたいと考えております。
ご興味のある方は 山部正伸 (●を@に):info●yamabe-kensetsu.com まで、
お気軽にお問い合わせください。
日時 平成22年7月29日と30日
13時開始~15時終了
場所 ヤマベ建設工業株式会社
豊橋市柱三番町70番地
電話番号 0532-46-1411
参加費用 材料費とおやつ代で¥300
持ち物 (持っている人は)彫刻刀とカッターナイフ、スタンプインク
ある程度の数は用意してあります。
定員 10名程度。夏休みなので、親子参加歓迎ですがお子様は小学校四年生以上
に限らせていただきます、けが等には親御さんが注意してあげてください。
補足 当日は3rd-stampさんの作品展示や販売も予定しています。
外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(0)
2010年07月26日
視聴覚教育センターと地下資源館。
夏休みで暇そうにしている子供らをつれて、
地下資源館での催し、シャボン玉に入ろう。

テーブルマジックの実験。

さて、この度弊社では7月29・30日の二日間にわたり13時開始、15時終了の
予定で、巷で話題の「けしごむはんこ教室」を開催します。講師の先生は、豊橋地域の
「どすごいブログ」でおなじみ3rd-stampのyukichiさんです。
弊社初めての試みではありますが、継続して盛り上げていきたいと考えております。
ご興味のある方は 山部正伸 (●を@に):info●yamabe-kensetsu.com まで、
お気軽にお問い合わせください。
日時 平成22年7月29日と30日
13時開始~15時終了
場所 ヤマベ建設工業株式会社
豊橋市柱三番町70番地
電話番号 0532-46-1411
参加費用 材料費とおやつ代で¥300
持ち物 (持っている人は)彫刻刀とカッターナイフ、スタンプインク
ある程度の数は用意してあります。
定員 10名程度。夏休みなので、親子参加歓迎ですがお子様は小学校四年生以上
に限らせていただきます、けが等には親御さんが注意してあげてください。
補足 当日は3rd-stampさんの作品展示や販売も予定しています。
外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(2)
2010年07月23日
ブロック土留工事。
暑い中頑張ってブロック土留工事が進行中!


さて、この度弊社では7月29・30日の二日間にわたり13時開始、15時終了の
予定で、巷で話題の「けしごむはんこ教室」を開催します。講師の先生は、豊橋地域の
「どすごいブログ」でおなじみ3rd-stampのyukichiさんです。
弊社初めての試みではありますが、継続して盛り上げていきたいと考えております。
ご興味のある方は 山部正伸 (●を@に):info●yamabe-kensetsu.com まで、
お気軽にお問い合わせください。
日時 平成22年7月29日と30日
13時開始~15時終了
場所 ヤマベ建設工業株式会社
豊橋市柱三番町70番地
電話番号 0532-46-1411
参加費用 材料費とおやつ代で¥300
持ち物 (持っている人は)彫刻刀とカッターナイフ、スタンプインク
ある程度の数は用意してあります。
定員 10名程度。夏休みなので、親子参加歓迎ですがお子様は小学校四年生以上
に限らせていただきます、けが等には親御さんが注意してあげてください。
補足 当日は3rd-stampさんの作品展示や販売も予定しています。
外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(3)
2010年07月22日
猛暑!酷暑!
しかし暑いです。



さて、この度弊社では7月29・30日の二日間にわたり13時開始、15時終了の
予定で、巷で話題の「けしごむはんこ教室」を開催します。講師の先生は、豊橋地域の
「どすごいブログ」でおなじみ3rd-stampのyukichiさんです。
弊社初めての試みではありますが、継続して盛り上げていきたいと考えております。
ご興味のある方は 山部正伸 (●を@に):info●yamabe-kensetsu.com まで、
お気軽にお問い合わせください。
日時 平成22年7月29日と30日
13時開始~15時終了
場所 ヤマベ建設工業株式会社
豊橋市柱三番町70番地
電話番号 0532-46-1411
参加費用 材料費とおやつ代で¥300
持ち物 (持っている人は)彫刻刀とカッターナイフ、スタンプインク
ある程度の数は用意してあります。
定員 10名程度。夏休みなので、親子参加歓迎ですがお子様は小学校四年生以上
に限らせていただきます、けが等には親御さんが注意してあげてください。
補足 当日は3rd-stampさんの作品展示や販売も予定しています。
外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(2)
2010年07月20日
チロルチョコ「小倉マーガリン」
あまりにも暑くてジュースを買いにコンビニに寄って発見。

去年お世話になったお宅訪問。


さて、この度弊社では7月29・30日の二日間にわたり13時開始、15時終了の
予定で、巷で話題の「けしごむはんこ教室」を開催します。講師の先生は、豊橋地域の
「どすごいブログ」でおなじみ3rd-stampのyukichiさんです。
弊社初めての試みではありますが、継続して盛り上げていきたいと考えております。
ご興味のある方は 山部正伸 (●を@に):info●yamabe-kensetsu.com まで、
お気軽にお問い合わせください。
日時 平成22年7月29日と30日
13時開始~15時終了
場所 ヤマベ建設工業株式会社
豊橋市柱三番町70番地
電話番号 0532-46-1411
参加費用 材料費とおやつ代で¥300
持ち物 (持っている人は)彫刻刀とカッターナイフ、スタンプインク
ある程度の数は用意してあります。
定員 10名程度。夏休みなので、親子参加歓迎ですがお子様は小学校四年生以上
に限らせていただきます、けが等には親御さんが注意してあげてください。
補足 当日は3rd-stampさんの作品展示や販売も予定しています。
外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(0)
2010年07月19日
視聴覚センターと二川本陣。
日曜日に仕事が終わった後、子供らをつれて視聴覚センターへ。
ボールが浮いています。

その後、時間が余ったので二川本陣へ。


さて、この度弊社では7月29・30日の二日間にわたり13時開始、15時終了の
予定で、巷で話題の「けしごむはんこ教室」を開催します。講師の先生は、豊橋地域の
「どすごいブログ」でおなじみ3rd-stampのyukichiさんです。
弊社初めての試みではありますが、継続して盛り上げていきたいと考えております。
ご興味のある方は 山部正伸 (●を@に):info●yamabe-kensetsu.com まで、
お気軽にお問い合わせください。
日時 平成22年7月29日と30日
13時開始~15時終了
場所 ヤマベ建設工業株式会社
豊橋市柱三番町70番地
電話番号 0532-46-1411
参加費用 材料費とおやつ代で¥300
持ち物 (持っている人は)彫刻刀とカッターナイフ、スタンプインク
ある程度の数は用意してあります。
定員 10名程度。夏休みなので、親子参加歓迎ですがお子様は小学校四年生以上
に限らせていただきます、けが等には親御さんが注意してあげてください。
補足 当日は3rd-stampさんの作品展示や販売も予定しています。
外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(0)
2010年07月17日
ガーデン工事いろいろ。けしごむはんこも。
寒水石を敷きました。






さて、この度弊社では7月29・30日の二日間にわたり13時開始、15時終了の
予定で、巷で話題の「けしごむはんこ教室」を開催します。講師の先生は、豊橋地域の
「どすごいブログ」でおなじみ3rd-stampのyukichiさんです。
弊社初めての試みではありますが、継続して盛り上げていきたいと考えております。
ご興味のある方は 山部正伸 (●を@に):info●yamabe-kensetsu.com まで、
お気軽にお問い合わせください。
日時 平成22年7月29日と30日
13時開始~15時終了
場所 ヤマベ建設工業株式会社
豊橋市柱三番町70番地
電話番号 0532-46-1411
参加費用 材料費とおやつ代で¥300
持ち物 (持っている人は)彫刻刀とカッターナイフ、スタンプインク
ある程度の数は用意してあります。
定員 10名程度。夏休みなので、親子参加歓迎ですがお子様は小学校四年生以上
に限らせていただきます、けが等には親御さんが注意してあげてください。
補足 当日は3rd-stampさんの作品展示や販売も予定しています。
外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(0)
2010年07月16日
アサガオ。
娘が育てているアサガオ。
きれいなピンク色だったのですが…。

ある朝突然ブルーに!

なんでだろう???

さて、この度弊社では7月29・30日の二日間にわたり13時開始、15時終了の
予定で、巷で話題の「けしごむはんこ教室」を開催します。講師の先生は、豊橋地域の
「どすごいブログ」でおなじみ3rd-stampのyukichiさんです。
弊社初めての試みではありますが、継続して盛り上げていきたいと考えております。
ご興味のある方は 山部正伸 (●を@に):info●yamabe-kensetsu.com まで、
お気軽にお問い合わせください。
日時 平成22年7月29日と30日
13時開始~15時終了
場所 ヤマベ建設工業株式会社
豊橋市柱三番町70番地
電話番号 0532-46-1411
参加費用 材料費とおやつ代で¥300
持ち物 (持っている人は)彫刻刀とカッターナイフ、スタンプインク
ある程度の数は用意してあります。
定員 10名程度。夏休みなので、親子参加歓迎ですがお子様は小学校四年生以上
に限らせていただきます、けが等には親御さんが注意してあげてください。
補足 当日は3rd-stampさんの作品展示や販売も予定しています。
外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(3)
2010年07月15日
苔のある庭②
苔のある庭に水鉢を据えました。


さて、この度弊社では7月29・30日の二日間にわたり13時開始、15時終了の
予定で、巷で話題の「けしごむはんこ教室」を開催します。講師の先生は、豊橋地域の
「どすごいブログ」でおなじみ3rd-stampのyukichiさんです。
弊社初めての試みではありますが、継続して盛り上げていきたいと考えております。
ご興味のある方は 山部正伸 (●を@に):info●yamabe-kensetsu.com まで、
お気軽にお問い合わせください。
日時 平成22年7月29日と30日
13時開始~15時終了
場所 ヤマベ建設工業株式会社
豊橋市柱三番町70番地
電話番号 0532-46-1411
参加費用 材料費とおやつ代で¥300
持ち物 (持っている人は)彫刻刀とカッターナイフ、スタンプインク
ある程度の数は用意してあります。
定員 10名程度。夏休みなので、親子参加歓迎ですがお子様は小学校四年生以上
に限らせていただきます、けが等には親御さんが注意してあげてください。
補足 当日は3rd-stampさんの作品展示や販売も予定しています。
外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(2)
2010年07月14日
工事進行中。
いままさに土砂降りになってまいりましたが、
ユニソンのソイルレンガペティートを並べています。

ソイルレンガペティートが並びました。

ウッドデッキ下のコンクリートを打ちました。

防草シート施工中。


さて、この度弊社では7月29・30日の二日間にわたり13時開始、15時終了の
予定で、巷で話題の「けしごむはんこ教室」を開催します。講師の先生は、豊橋地域の
「どすごいブログ」でおなじみ3rd-stampのyukichiさんです。
弊社初めての試みではありますが、継続して盛り上げていきたいと考えております。
ご興味のある方は 山部正伸 (●を@に):info●yamabe-kensetsu.com まで、
お気軽にお問い合わせください。
日時 平成22年7月29日と30日
13時開始~15時終了
場所 ヤマベ建設工業株式会社
豊橋市柱三番町70番地
電話番号 0532-46-1411
参加費用 材料費とおやつ代で¥300
持ち物 (持っている人は)彫刻刀とカッターナイフ、スタンプインク
ある程度の数は用意してあります。
定員 10名程度。夏休みなので、親子参加歓迎ですがお子様は小学校四年生以上
に限らせていただきます、けが等には親御さんが注意してあげてください。
補足 当日は3rd-stampさんの作品展示や販売も予定しています。
外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(2)
2010年07月14日
けしごむはんこ教室開催します!

さて、この度弊社では7月29・30日の二日間にわたり13時開始、15時終了の
予定で、巷で話題の「けしごむはんこ教室」を開催します。講師の先生は、豊橋地域の
「どすごいブログ」でおなじみ3rd-stampのyukichiさんです。
弊社初めての試みではありますが、継続して盛り上げていきたいと考えております。
ご興味のある方は 山部正伸 (●を@に):info●yamabe-kensetsu.com まで、
お気軽にお問い合わせください。
日時 平成22年7月29日と30日
13時開始~15時終了
場所 ヤマベ建設工業株式会社
豊橋市柱三番町70番地
電話番号 0532-46-1411
参加費用 材料費とおやつ代で¥300
持ち物 (持っている人は)彫刻刀とカッターナイフ、スタンプインク
ある程度の数は用意してあります。
定員 10名程度。夏休みなので、親子参加歓迎ですがお子様は小学校四年生以上
に限らせていただきます、けが等には親御さんが注意してあげてください。
補足 当日は3rd-stampさんの作品展示や販売も予定しています。
外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(7)
2010年07月13日
苔のある庭。
さいきん施工をさせていただいているプラスジー(+G)の工事が完成間近になりました。
スギゴケとモミジ。

判りにくいですが、手前にある黒い塊は溶岩です。

外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(0)
2010年07月12日
ココニコ
僕の中で最近ココニコがマイブームになっていて、
怪しげなミュージシャンが一人。

オリジナルのコマ。

コマがまわっています。

外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(2)
2010年07月12日
せみ。
会社のシマトネリコの木に、
羽根は透明なので、もうすぐ飛んでいくのかな。

怪獣みたい。ピンボケですが。

外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(3)
2010年07月10日
ガーデン工事進行中!
きょうは午前中に植栽の打合せと別件でガーデン工事の打ち合わせ。
おしゃれなガーデンをお造りいたします。

小道のようなアプローチ。

ユニソンのLEDライト「トーカ」12ボルトですが、けっこう明るいです。さすがLED

外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(0)
2010年07月09日
市役所のコスタリカ。
公共工事の用事で市役所へ行ったので、またコスタリカでランチ。
きょうのシティランチ。

ユニソンのワズロック(ワラ)を並べています。

ユニソンのワズストーン(テッペイ)を並べて洗出し仕上げとの組み合わせ。

外構工事・エクステリア等のヤマベ建設工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。
comment:(5)